60代シニア ゴールデンウィークの過ごし方 34回目の結婚記念日
散歩の途中に撮った写真です。
季節が良いので、近場を散歩するだけでも十分楽しめます。
60歳を過ぎると、だんだんと 人混みの中に出かける エネルギーがなくなりました。
以前は出かけない代わりに、この時とばかりに大掃除をしていました。
しかし断捨離して物を減らすと、大掃除をする必要はなくなりました。
今年のゴールデンウィークの間、トイレの掃除を少し 念入りにしたくらいです。
私がなるべく 物を増やさないようにしているのは、掃除が苦手なせいもあります😄
🐟
子供の日の前日 、鯉のぼりを飾っている場所まで出かけてみました。
あいにく 風がなく、 鯉のぼりがだらんと下がっていました。
ここのところの晴天で、川の水も随分 干上がっていました。
写真の奥に旗のように見えるのも、全部 鯉のぼりです。
個人のお宅で鯉のぼりを見かけることはほとんどなくなりました。
🌹
さて、今日は34回目の結婚記念日です。
夫が今年買ってきたお菓子は、これです。
6種類のパウンドケーキ でした。
楽しみに、お茶の時間に いただきます🤗
34年 も経ったのかと、改めて感慨を覚えました。
振り返ってみると、 人生って短いです。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。