60代 こんな暮らし〜今を生きる

人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。

触れないのに灯る電気スタンドの怪

黄モッコウバラとピンクのハナミズキ

今の時期、 散歩しているとあちこちで見かけます。


夫が亡くなってまだ 2ヶ月なのに、 季節は着実に移ろいでいるのですね。

去年の今頃は体調不良とはいえ、こんな現実は想像できませんでした。


        💚


さて、 タイトルの卓上電気スタンドです。

2月に夫の退院療養のために、ベッドをレンタルしました。

そのベッドは、今、私が使っています。

それまでは二人とも畳に布団でした。

ベッドのそばには、夫がカバンを置きや書類入れに使っていたキッチンワゴンを置いています。


以前から ナイトスタンド 代わりに使っていた卓上スタンドを、ワゴンの上に置きました。

タッチセンサー式です。


ところが この 卓上スタンド、ワゴンの上に置いていると、夜中や明け方に たまに自然に電気がつくのです😱

畳の上に直に置いて使っていた時に、はそんなことはなかったのに。

夜中にたまたま 目が覚めた時、 ライトが勝手に点灯したのを目撃した時には ゾッとしました😫

何かの電磁波に反応した? 

スタンドのタッチセンサーが壊れている? ポルターガイスト? 

それとも、もしや、、、


夫の声「僕はしていないぞ。お前がスタンドをつけて夜ふかししていても、文句は言わなかっただろう。朝も寝ているのを起こさないように、音をたてないように気をつけていたのは知っているだろう」(夫は朝型)


私「確かにそうよね」


再び夫「その程度のことで気に病んだり、睡眠不足になるくらいなら、さっさとスイッチ式の新しいナイトスタンドを買ったら」(夫は理系の合理主義)


というわけで、今日ニトリに行って、新しいテーブルランプを買ってきました。

右の白いのが今まで使っていた 卓上スタンド。

左のが、今日買ってきたテーブルランプです。

ちゃんとONOFFのスイッチがついています。

デザインも素敵。


これで夜中に勝手に 卓上スタンドがつく怪奇現象からは 解放されそう☺

スマホ、失敗かも。ガラスの花瓶

小さい花瓶として使っているものを並べてみました

一番左のウェジウッドのストロベリーの花瓶は、昔 夫が買ってくれたものです。


隣は チェコ製のビアグラス。ガラスの細工に花の色が塗られています。30年くらい前 、ペアで5000円でした。

1つ 割れてしまったので、もう一つは 花瓶として使っています。


その隣は100均で買った花瓶です。 花の細工が表面にあります。


ビオラを生けているのは ケーキの容器のプラスチック製のカップです。もう十数年の前のものです。


その隣のグリーンの模様の入った花瓶は、30年くらい前 、ガラス教室の生徒さんの作品の展示即売会で買いました。

そこの部分がガラスの塊でずしりと重く 、ガラス内に気泡、水玉模様や小さな模様がすりガラス風についていて、とても凝っています。作者さんは楽しんで作ったのでしょうね☺


スターチスのドライフラワーをいけているのは、 ドレッシングの空き瓶です。


花を飾らなくても、こうやって花入れだけ並べて見るのもいいですね。


        🍀


そして本題のスマホです。

用事があって出かけた時、 家電量販店でほとんど 衝動買い 的に買ってしまいました。

日本製の S 社の ミドルレンジ です。

 5年前に初めて使ったC国のH社のスマホが簡単に操作できたので、自分で SIM 交換できれば簡単に機種変できると思ったのですが、自宅の集合住宅備え付けのWiFiに繋がらない😓

もしかして、 我が家の5Gはだめなのかも。ルーターのパスワードも、わからないし。

重さと大きさで選んだんだけど、画面が暗くて字が小さい。きっと若い人向けなのでしょうね。

自宅でWiFiに接続できるのを前提で買ったのに。

数万円 ドブに捨てた?😰


もし夫が生きていても「僕はスマホはやらないし、 興味がない。 自分で対処したら」というに決まっています。

そして「最近、スマホ依存症気味だぞ

」というのも。


で、今はSIMカードを前のH社に戻して、ブログを書いています。

simカードの入れ替えだけは、うまくなりました。


時間はたっぷりあるので、 これからどうするか ゆっくり考えます。

なにか良いアイデアをお持ちの方がいらしたら、教えてください。

遺影写真の前

夫のキャビネットサイズの遺影写真の前

昨日 、今日と、まるで初夏のような天気でした。日傘をさしている人をちらほら見かけます。

ダウンのコートを片付けたのが、つい先日だったのに。


夫が亡くなって、50日あまりが経ちました。

これからは私なりのかたちで夫の追悼をしようと思います。夫もこっちのほうが好みだろうし。


うさぎの音楽家たちのミニチュア、まさか夫の遺影写真の前に飾る日が来るとは、、、


左手前のアロマキャンドルはロウソク 代わりです。器は倉敷ガラス。

頂いた お線香が、まだいっぱい残っているのですが。

夫の声「捨てていい。ああいうものはもらった瞬間に用事が済んだんだから。無理して使わなくていい。特に僕の部屋ではやめてくれ!」

私「はい、はい」


右の桜のサンドガラス のぐい呑みは昔買ったものです。よく見ると桜の花びらの部分は淡いサクラ色のガラスです。

でも、入っているのは水です😆

夫の声「日本酒がいい。浦霞とか、七賢とか」


夫は量は飲みませんでしたが、自分の好きなお酒をスーパーで小さい瓶で買ってきて 晩酌するのが楽しみでした。

ネットが発達する 以前は、 国内旅行をする際に、必ず地方の酒蔵をちゃっかり旅行日程に組み込んでいました。


「千の風になって」のタイプだったので、今頃は散る夜桜の下をほろ酔い気分で彷徨っているかも🌸

夫の声「水では酔えないよ」🍶