60代シニア 圓徳院の紅葉 ストレッチボール
圓徳院の紅葉
2019年、帰省の途中に京都に行った時です。11月末。
圓徳院は豊臣秀吉の正室のねねが晩年を過ごしたと言われている寺です。見事な紅葉でした🍁
まだコロナの前でした。
あれから4年、 いろんなことがありました。
12月に入ると、1年を振り返る時期になります。
思いがけないこと、 予想もしなかったことが今年はたくさんありました。
⚾
さて、我が家の健康用品です。
上の赤いのが100円ショップで買った踏んで足裏のツボを刺激するもの。
下はストレッチボールです。
昨日、100円ショップのダイソーで買いました 。税込 220円。ピーナツボールという名で売られていました。
ソラさんのブログでストレッチボールを知りました。
仰向けに寝転がって首の下に置いたところ すごく気持ちがいい😌 首 のコリが取れました。
1回使っただけで、もう 元を取った気分です。
ゴム製品のようなので 、手ぬぐいに包んで使っています。
ボールの突起が腰や背中を気持ちよく刺激してくれます。
背中や首の他にどんな使い方があるのか、 これからネットで調べてみます。
いろんな健康器具があるのですね。しかも、安い✨
ダイソーには他にも何種類かストレッチボールがありました。
100円ショップの大型店って、商品の種類が多いし、何がどこにあるのかわからなくて苦手意識があります。これを機会に、頑張って便利なものを見つけようという気になりました☺


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。