60代 こんな暮らし〜今を生きる

人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。

暮らし 龍の手ぬぐい 新しい炊飯器

昨日の夕方、能登の地震が気になってテレビをつけたら、炎に包まれた 飛行機の映像が目に飛び込んできました。

乗客が無事だったのが、本当に幸いでした。

今年の悪いことは この2日でほぼ出尽くしたと思いたいです。


       🐲


倉敷の大原美術館の美術館 手ぬぐいです

大原家ゆかりの有隣荘の欄間の文様をデザインしたものだそうです。

ずっとしまっていましたが 、辰年にちなんで出しました。使う前にリビングの壁に飾っています。


      🌹


去年末は廊下の天井の水漏れに続いて、 12年半使った無印良品の炊飯器が突然、壊れました。

ちょうど炊き込みご飯を仕掛けている時でした。何回か スイッチを入れ直したのですが、どうしても炊けません😓

寿命ですね。

米と炊き込みご飯の具はステンレスの鍋に移し、ガスコンロで炊きました。

焦げ付きましたが、なんとか食べられるものが炊き上がりました。


で、さっそくネットで新しい炊飯器を購入しました。

右が12年半使った3合炊きの炊飯器。左が新しく買った2合炊きの炊飯器です。

機能の少ない シンプルなものを選びました。

内釜は軽いです。

まだ使っていません。こういう家電は10年経ってもあまり変わりはないのでしょうか。


我が家の近所のお米屋さんでは、お米を買うと、その場で精米してもらえます。

以前 ふるさと納税でお米を頼んだ時、「米は生鮮食品です」と書いた説明書がついていました。

以来、野菜感覚で少量づつ精米したての白米を買っています。美味しいし、米のブランドによる味の違いがよくわかります。

土鍋で炊くともっと美味しいのでしょうが、やはりタイマーがあったほうがいいので😅

新しい炊飯器でも美味しく炊けるといいな☺