60代 こんな暮らし〜今を生きる

人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。

旧暦12月14日  赤穂義士 討ち入り

お家ランチ

ソラさんのコメントを参考に、クリームチーズとラズベリージャムを混ぜてパンに塗りました。

とても美味しかったです😋


        ❄


寒波のせいで寒い日が続いています。

 外は冷蔵庫の中にいるような寒さでした。


昨日、1月24日は旧暦の12月14日。赤穂義士の討ち入りの日です。

私が子供の頃は、テレビで時代劇はよく放送されていました。 年末には、赤穂義士の討ち入りの映画やテレビの時代劇

を見ました(特に時代劇が好きだったわけではないのですが)


お陰で、乃木坂46やAKB48よりも、四十七士のほうがずっと詳しいです😆


江戸時代、 旧暦の12月13日は煤払いの日(年末の大掃除)です。

翌14日、吉良邸で 年忘れの茶会が催されました。夜半、屋敷の者が眠っているときに 赤穂義士四十七士が討ち入ったて吉良上野介を討ち取りました。

寒さの底の時期に、討ち入りを決行したのですね。

映画でもテレビの時代劇でも、討ち入りの場面には必ず雪が降っています。

史実でも、前日に降った 雪が積っていた そうです。

そして、旧暦の14日は満月の1日前です。


以前、観光で 泉岳寺に行ったことがあります。

大石内蔵助の像や四十七士の墓を見ると

、歴史上の出来事だったと感じます。


そういえば、小学校の遠足で、赤穂に行ったこともあります。50年以上前です。

赤穂城跡に行ったはずですが、ほとんど記憶にありません。

赤穂といえば塩。遠足のお土産で買った塩まんじゅうが美味しかったのは覚えています。

最後は食べ物の話になりました😆