60代 こんな暮らし〜今を生きる

人生の黄昏を感じる60代。日々の暮らしとこれまでの思い出を綴ります。

14回目の月命日 🪽

今日は 夫の14回目の月命日です

夫が亡くなって、1年と2ヶ月が経ちました。

早いものです。


ここから重い話になります。


1年前の今頃は津波のように襲ってくる感情の中で、やらなくてはいけない 事務をこなしていました。

夫の遺品もいくらか整理しました。

それから1年、、、

どうしてもしなければならないことは、今はありません。

思い出のこもった夫の遺品を片付ける気持ちにもなれません。


今思い出すのは、夫が生きていた 一昨年の今頃です。

体調の悪くなった夫を心配して、一緒に病院に行ったりしました。

あれから2年経ったのですね。


 今年の3月から心身が不調になっています。精神的なものや年齢的な衰えもあると思います。積極的に何か行動しようという気になりません。


体調や気力を取り戻すこと、

亡くなった夫の分も元気で暮らすこと、

それが残された私の務めだと思っています。


夫の声「よくわかっているじゃないか」👼

私「それが頭では分かっていても、なかなか思う通りにならないのよ」👩