中央線グリーン車 栗カステラ🌰
中央線に導入されたグリーン車両
2階建てです
来年春から本格的に導入されます。
今は試用期間として、無料でグリーン車両に乗れます😆
昨日、 たまたま グリーン車両を導入した列車に乗れました。
内部はこんな感じ。
2列のシートが通路を挟んで並んでいます。
駅のアナウンスでは、グリーン車両の停車位置は アナウンスされます。
さすがに今は無料だということは、アナウンスされません。
そのため 、グリーン車両が今は 無料だと知っている人が積極的に乗っているようです。
もちろん、私も😆
15分ほどの乗車時間でしたが、 贅沢できて得した気分です。
🌰
秋といえば、 栗ですね。
先日買った文明堂の栗カステラ。
初めて買いました。
栗のペーストが練り込まれています。
ただ、 じっくり味わわないと 、栗の味が私の味覚では分かりませんでした。
夫は ケーキなどの洋菓子よりも、カステラや どら焼きが好きでした。 栗も好きでした。
例年 この季節になると、栗の和菓子や 栗のどら焼きを夫のために買ってきたものです。
今は 栗羊羹を夫の遺影の前にお供えしています。
今度は、この栗カステラかな。
夫が食べたら、どんな感想を言うかしら✨️
夫の声「まず、食べさせてくれ」🌰



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。